約1ヶ月ぶりの更新です・・

実は・・「うつ病」???のようなものになっていました
自分は、ならないだろうと思っていたのですが・・・
今年のゴールデンウイーク頃から、
マイナスな感情(不安、悲しみ、焦り)、やる気がでないなどの
症状が出始めて・・
だけど・・思い当たる節がないんですよね・・・
この感情になった理由・・・
最初のうちは楽しいことが起きれば楽しいと思う感覚も残っているんですが、
何もしないと漠然としたイヤな気分がよみがえってきて・・・
会社には休む理由もないし、普通に行ってました。
そのうち・・・6月の終わりごろから、胃腸の調子が悪くなりました
毎年、夏ごろ調子が悪くなるので、特に気にしていませんでしたが・・
治りが悪いので、かかりつけの内科に行ったけど
症状はよくなりませんでした
その症状が1ヶ月程続いたので、なんかおかしい・・
とおもいはじめて・・・
週明けの朝、すぐ上司に相談すると・・
「新しい仕事があるので、今休まれたら困る・・」
みたいな事になってきて・・
今までだったら・・「そうですよね・・」って感じで
あきらめるのですが、こちらもかなり切羽詰ってきていたので、
拉致があかない・・と思い課長に相談・・
すると「今日のところは帰っていいですよ・・後のことは
○○(私が朝相談した係長)に相談します」といってくれました
しかし・・・すぐにでも帰りたかったのですが、
この係長がのらりくらりとして、なかなか帰してくれず、
「ちょっと待って・・」と言われたまま、何故か
その日、残業までやらされて帰りました???
心が折れそうになって課長に「今週いっぱい休みます」と
言って帰りました
休み明けも、症状は変わらず・・
数日間、顔の表情もなく・・仕事をしていたら・・
あきらかに・・おかしい!!と思って
心配してくれた他の部署の
上司がいろいろ相談に乗ってくれ・・・
話を聞いていると、その人も過去に同じような症状に
なっていて・・・
その人だけでなく、中間管理職の
男性は、私のように軽いうつ病にかかっている人も
けっこういるらしい・・

私の部署・・・今年に入って、うつ病で出社できなくなって
辞めた人が2人いるんです。
もう1人も数ヶ月間休んでいましたが・・
家庭の事情で、病院に通いつつ、がんばって出社しています。
環境、仕事内容、上司、更年期??・・いろいろな要因が
いままで蓄積されて、ここにきて不調が出てきているんでしょうね・・
しかし・・とにかくこの病状から脱却しないといけないので・・
脱却方法を、いろいろ調べて、実践中です・・・
症状は・・前よりよくなりましたが、
変動がかなりあるので、時間をかけてゆっくり
治していこうと思います
ブログは・・今月からまた続けて行こうと思っています
よろしくお願いします
にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment