fc2ブログ

オレンジ色生活  

美味しいもの・楽しいことが好きな主婦です。日常生活・株主優待・懸賞・ネコのことを綴っています                            お気に入りブログは勝手にリンクさせて頂いています。ダメです!!という場合はコメント欄よりお願いします。
2023年08月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2023年10月
TOPつぶやき ≫ 誤配達だった・・・

誤配達だった・・・

夜にインターホンがなりました。
いつもと違う配達の制服だったので、amazon さんかなと思って
宅配便ならロッカーに入れてくれればいいのにな・・と思い
出てみると、郵便局の人でした。

我が家にやってきた理由は誤配達
我が家に届けられるはずのはがき(国税還付金通知書)が
他のお家に届いていて、そのお家の人が表面のシールを
はがして中を見たみたい・・

そのお家の人ははがしたシールをクリップで留めて
またポストに入れたみたいです。

で、はがれたシールをクリップで留めた通知書を持って
郵便局の人が誤りに来たということでした。

人間なので配達誤りはあるだろうし、仕方ないだろう・・ということで
終了
つぶやきでした。

ブログランキング・にほんブログ村へ

続き 気になったのでかいてみた
誤配達したということは、他の郵便間違えて届けてないのかな??
株式関係の書類とか・・
還付金通知書だけならいいけど、他の郵便捨てられてたらいやだな・・
・・とか最悪のことも頭に浮かんできた。

気になって仕方なくなったので、相談センターに連絡して
①本来配達される予定だった日付
②その日に他の郵便物はなかったか
という2点を確認して、連絡して貰うことにしました。

オペレーターの方、凄く頭の良い方で、私がもたもた言っていても
きちんと理解して、要件をまとめてくれました。
凄い!!
明日連絡して貰えます。
ホッとしました。


人気ブログランキング

誤配達といえば・・・・
一昨年くらいに株主優待品が届いたんだけど、宅配ロッカーに
入れる際、宅配業者の人が部屋番号を間違えて不在通知書に
書いてて、夜に隣の人が「うちに届いてたよ!!」と持って来てくれました。

大変ありがたかったのですが、箱に「株主優待品」と書いていたので
ちょっと気まずい空気がながれました。(苦笑)
株取引してること、ご近所の方に知られるのは嫌だな・・・

宅配業者の方
たくさん配達しているので、間違えることもあると思うけど
なるべく間違えないでね。
関連記事
スポンサーサイト



Comment

Re: No title
編集
> 誤配達、還付金通知のシール部分をはがしちゃうんですね。
> そのおうちの方も還付申告していたのでしょうか。
> きちんと郵便局の人が謝罪にくることってあるんですね。
>
> 優待品とか株式関係書類とでかでかと書いてある書類はご近所のかたに見られるのはなんとなく嫌ですよね。
> 宅配の人にもあまり見られたくないので、商品そのものとか伝票の品物名に「優待品」って書いて欲しくないような気もします。
>
> 配達の人は他にもたくさんあるから気にしないのかもしれませんね。


yukikoさんへ

こんばんわ コメントありがとうございます。

こんな出来事って滅多にないのですが、郵便局の方が配達以外で来られたのは初めてです。

株主優待品に関しては宅配業者の方は配達するのが仕事なので、特には気にしてないような気がしますね。
こちらは変な心配をしてしまうことがありますが・・(苦笑)
2023年04月11日(Tue) 19:26












非公開コメントにする
Trackback

Trackback URL