前から気になっていた
八十八ヶ所87番霊場 長尾寺 さんに
創作 菜懐石を
頂きに行ってきました!!

お庭が手入れされていて綺麗です!!
菜懐石
旬盛→椀→温→菜→御飯→蕎麦→甘物 お茶席付き旬盛卯の花牛蒡巻き もって菊 ずいきの白和え 古木牛蒡
木の子レモン風味菊花 人参カステラ 高野梅和え 茄子の金山寺味噌
丸十レモン煮 うめ麩旨煮 ピオーネ大根酢和え インゲン豆
椀バターピーナッツ豆腐 色紙人参 菊菜 しいたけ旨煮 生きくらげ
温湯葉巻き 里芋 柿 銀杏 アマトウ 山芋 甘味噌かけ
菜鱧麩 ひじき旨煮 紫たまねぎ 胡瓜 レンズ豆 柿おろし ナッツ 二杯酢
御飯栗ごはん 蕪菜 昆布煮
蕎麦なめこおろし味
甘物甘酒羹 林檎

お抹茶 甘納豆入りおはぎ

懐石~お茶席まで 約2時間かけていただきます
メニューをみながらあれこれ話しながら頂きました

お寺でゆったりとした時間を過ごせましたし、旬の食材ひとつひとつを
丁寧にお料理しているので作り手の食材に対する気持ちも
感じながら頂きました
大変満足しました
ごちそうさまでした

にほんブログ村余談です・・
仕事出来るオーラのお姉さんからお土産頂きました!!
Les gouters (レ・グーテ)さんの
クレヨン !!

いろんな味のチョコレートを選んでくれたみたい・・
どれもとっても美味しいです!!
人気ブログランキング
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment