会社帰り、
香川県文化芸術新人賞 受賞記念コンサートに
行ってきました

開演時間が午後6時30分からだということで、終了時刻が来るのを
待ち、慌てて片づけをして行ってきました。
会場が「アルファあなぶきホール」ということで、間に合うんだろうか・・・
と半分あせりながら、車を飛ばしていきましたが、ギリギリ間に合って
始まる3分前くらいに会場に着きました

香川県では将来性豊かな若手の芸術家の活動を顕彰することにより、香川の
文化芸術の振興を図ることを目的として、音楽や美術、文学、演劇などの
分野で活躍されている方々を対象に
、「香川県文化芸術新人賞」を贈っています。
今回は、昨年度音楽分野で受賞された
ピアニストの富田珠里さんと
声楽家の藤谷佳奈枝さんのお二人が受賞を記念して数々の名曲を披露してくれました
プログラム
Ⅰ部
ヘンデル ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV430
ペルゴレージ オペラ・ブッファ(奥様女中)より 私の怒りん坊さん!
ロッシーニ 歌曲(フィレンツェの花売り娘)
シューマン アラベスク Op・18
シューマン=リスト 献呈
R.シュトラウス 歌曲(お前の黒髪をぼくの頭上に)Op.19-2
歌曲(献呈)Op.10-1
歌曲(あなたは僕の眼)Op.37-4
歌曲(ツェツイーリエ)Op.27-2
Ⅱ部
ドビュッシー 前奏曲第二巻きより
霧.妖精たちは良い踊り子・ヒースの茂る荒地
風変わりなラヴィーヌ将軍・水の精(オンディーヌ)・花火
グノー オペラ「ファウスト」より 宝石の歌
ヴェルディ オペラ「椿姫」より
不思議だわ~あぁ、そはかの人か~花から花へ
アンコール
山田耕作 からたちの花
赤とんぼコンサートに行く前は、バタバタしててギリギリだし、道は混んでるし・・と
イライラしていたけど、コンサートに行ってピアノや歌を聴いていると
なんだかとても落ち着いた気分になりました。

行ってよかったです。
しかも、このコンサート
¥500という低料金・・・
ワンコインで、一流のクラシック音楽が生で聴けるってほんとうにラッキーです

本来なら、ドイツやイタリアまたは東京へ行かないと聴けないのよね・・・
富田さんのピアノ、藤谷さんのソプラノもほんとうに素敵で、すばらしかった
お二人の演奏前のアイコンタクトや終わってから顔を見合わせてニコッと笑うところが
好きでした。

かわいかったぁ・・・衣装ももちろん素敵でしたよ
よく似合ってました
帰りは、ロビーで1人1本づつお花を頂きました


また機会があったら行きたいです
サンポートの夜景も綺麗でした

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment