ちょっと前から、フィネスの「黄酸汁 豊潤沙棘」を飲んでいます


友人に話したら、彼女も「試したい!!」とのこと・・

で、紹介したらこんな素敵な商品を頂きました
九州名産 ゆずギフトぽん酢 200ml×1本本醸造しょうゆにかつおとこんぶだし等を加え、ゆず(大分県産、福岡県産)の果汁を
たっぷり22%使用。さらに水飴を加えることにより、まろやかな甘味に仕上げました。
ゆずドリンク 300ml×1本福岡県、大分県産のゆずを丁寧にしぼった果汁を使い、ハチミツを加えた逸品です。

沙棘は1日30mlで200種類以上の栄養素がとれます。
アンチエイジングに重要な抗酸化成分の含有量が豊富。
(にんじんの約11.1倍)
代表的な栄養素がこんなにたくさん。
(プルーンの約37.5倍の鉄分)(一般米酢の約66.5倍のアスパラギン酸)
(いちごの約14.5倍のビタミンC)(りんごの約8.3倍のリンゴ酸)
最近肌の調子が以前よりも落ちたみたい。シミも増えたような気がするし…。鏡を見るのがちょっと怖いなあ。トシのせいだって割り切ってしまえばいいのかもしれないけどやっぱりいつまでも「若々しいね」って言われたい。身体の中で活性酸素が増えるのが老化の原因で、その活性酸素を押さえる「抗酸化力」が老化防止のキーワードなんだって。
サジーにはトップクラスの
抗酸化力が含まれています。
体の中で作り出される「活性酸素」は体の細胞をサビさせて、老化や多くの病気の根本的な原因になります。これらを防止するには、抗酸化力の強い「抗酸化物質」を摂り、活性酸素を抑えることが重要です。ORAC法とはその抗酸化力の強さを測定するテストで、アメリカ農務省と国立老化研究所で開発された測定法です。アメリカ農水省ではORAC値を1日に4500μmol TEの抗酸化力摂取を推奨しており、アメリカ国内ではORAC値を商品に表示して販売流通しています。
私達の体は60~70%が水分で、約20%がタンパク質などのアミノ酸でできています。
アミノ酸はお肌を含む体の各パーツの生理機能を維持、調節する物質をつくる基本的構成成分です。
サジーには身体にうれしい18種類の
アミノ酸が豊富に含まれています。
お肌のケアで重要なのは日焼けを避けることですが、万一、日焼けしたら、すぐに鎮静・美白作用のある化粧品などで外から手入れするとともに体の内側から、活性酸素の除去作用が強いビタミンCやE、A(β-カロテン)をおすすめします。これを飲み始めてから、目覚めが良いような気が・・・

しばらくつづけて行こうと思います

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment