先日、お財布を買いに行ってきました
お店の方と話をしていると「縁起って担いだりします?」と聞かれたので
「うーん・・どうかなぁ??なんか財布にまつわることでやったらいい事ってあります?」と
聞いてみると
一粒万倍日と天赦日の事を教えてくれた
一粒万倍日 「いちりゅうまんばいび」
たった一粒の籾(もみ)が万倍にもなって実り稲穂になる、
ということを表しています。
「手元にあるわずかな物で始めた事が何倍にも膨らむ」
とされ、新しい事を始めるのに適している日となっています。
一粒万倍日に始めると良いとされている事・開業・仕事始め ・種まき ・出資などのお金の支出
・結婚・祝い事・銀行口座の開設・宝くじの購入
といったものがあります
天赦日 「てんしゃにち」「てんしゃび」
百神が天に昇り、天が万物の罪を赦(ゆる)す日で、最上の大吉日
天赦日にのみ「万(よろづ)よし」と言われています
天赦日は一粒万倍日と違って、年に5〜6回しかない開運日となっています
吉日としては、天赦日と一粒万倍日が重なった日が一番良い吉日と言えます。2016年の一粒万倍日と天赦日が重なる日7月11日、
9月23日 、12月8日と、
( 2016年は3日だけ)
運気アップすればいいな・・・

次回は
12月8日!!財布を新調する予定の方は
この日から使い始めてみればいいかも・・・・
余談ですが・・・本日の夜ごはん・・

ニラ餃子・卵とコーンのトロトロスープ・大根と鶏モモ肉の煮物でした・・
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
Comment