引っ越す前に、家具を見に行った時にラグを買った
毛足の長い、フワフワのラグ・・・
とっても気に入ったのだが、気になるのは洗えるかどうか・・
店員さんに「ドラム式ですが、洗えますか??」と聞いてみると
「洗えますよ!!私もこのラグ使ってます」というので
そうなんだ・・と安心して購入・・
しかし!!手洗いマークは確かにあるのだが、
洗濯機では洗えませんだって!!

洗濯機で洗えると言ったではないか!!
・・とブツブツ言っても、もう買ったものは仕方ない
掃除機やブラシで掃除はしているが、汚れているのは分かっている
秋~冬かろうじて春仕様で、夏は暑いので片付けないといけないが、
このまま片付けるとダニの温床になることは目に見えている
気に入って買ったけど、洗えないのなら捨てようか
それとも無理矢理洗おうか・・と迷う・・
「おっと」や友達はコインランドリーで洗えば!!とアドバイスして
くれたけど、持って行くのも一苦労・・
待つのも嫌だし・・・
そこで、お風呂場で洗うことにした
浴槽に、ラグを入れ、湯を貼り、洗剤を入れ、ひたすら足で踏む
やはりこんなに汚れてたか・・というくらい汚かった

しかし、この上でずっと過ごしてたんだよね・・
細かいゴミなんかも、浴槽の下に溜まっている・・
ブラシをかけようと、一旦浴槽から取り出そうとしたら
水をたっぷり含んでいるので超重い!!
無理矢理引っ張り出し、ブラシをかけ、また浴槽に戻し
湯を入れ、踏む
汗だくで、狭い風呂場の中でドアを締め切って作業をしていたら
やばいような気がしてきたので、涼風モードにして作業を続ける
洗いだけで精一杯・・
ネットでは、ドラム式では洗えません・・壊れます・・みたいなことも
かかれてあったが、どうしようもないので、ダメもとで
すすぎと脱水は洗濯機に託すことにした・・
またまた、ラグを精一杯踏み、水分を出来るだけ絞り出し、
脱衣所にマットを敷いて、ラグを洗濯機に引きずり込んだ・・
後は洗濯機におまかせ
毛布コースにしてすすぎ→脱水を試みる
洗濯機が大揺れしたら、すぐストップしないといけないので
見張りながら・・・
ドキドキしていたが、何事もなく終了!!
洗濯機・・Good job!!

無事干せた!!
幸い、今日は天気が良さそうなので、すぐ乾きそう!!

洗っている最中、ネコ男は「手伝おうか・・」的な感じで
やってきて、水が怖いのに近くに居てくれた
が、「おっと」は終わった後でやってきて「オレ・・朝ごはんはピザにしよう・・」と
暢気に支度をしていた・・
「おっと」には手伝って貰おうという気持ちはなかったが、
主婦は多少シンドイ事をしても、功績は認められないものなんだな・・と思った

にほんブログ村
人気ブログランキング