先日、映画試写会に行き
「キングコング 髑髏島の巨神」を観てきました


<解説>
1933年に製作された特撮映画の古典「キング・コング」を筆頭に、
これまでにも数々の映画で描かれてきたモンスターの王者キングコングの起源を、
コングの故郷である髑髏(どくろ)島を舞台に描いたアドベンチャーアクション大作

<あらすじ>
神話の中だけの存在とされてきた髑髏島が実在することが判明し、
未知の生物の探索を目的とする調査遠征隊が派遣される。
島内に足を踏み入れた隊員たちは、あちこちに散らばる骸骨や、
岩壁に残された巨大な手跡を発見する。
やがて彼らの前に、神なる存在である巨大なコングが出現。
隊員たちは為す術もなく、凶暴な巨大生物から逃げ惑うが…
<感想>
2D吹き替えで観ましたが・・・字幕が良いな・・・
(声が合っていない気が・・・)
ただ、字幕を追っていかなくていいのがメリットですが・・
内容は、迫力満点でした・・
島に調査に行く名目で、キングコングを退治するストーリーだと
思っていましたが、キングコングは島の守り神でした・・
この島には、巨大な爬虫類や鳥などがあちこちから出てきて
調査隊・軍人たちの行く手を阻みますが、ずっとドキドキしっぱなしでした・・・
映画は、老若男女、年齢問わず、観易い内容だと思います
時々、キングコングの表情(怒り・悲しいときなど)というか
目がうちのネコ男に似ているときがあって、せつなくなりました・・
(ネコ男・・・ごめんよぉ~いつも怒ってばっかりで・・って思った)
全然参考にならない感想ですが、
3月25日から上映ですので
興味のある方はどうぞ!!
映画のエンドロールはお見逃し無く!!明るくなるまで席を立っちゃダメですよ!!(笑)
余談ですが・・・
今回は試写会ということで、イオンシネマズさんより、行列に並んでいる時に
キャラメルポップコーンの試食を頂きました

甘くて、香ばしくて美味しかったです・・ちょうど小腹がすいてたし・・
イオンシネマズさん・・ありがとうございました・・・
残念だった点は・・・・
やはり試写会ということで、映画に興味のない方もやってきますよね
学生や子供ちゃんたちは、お行儀良く観ていたんですが、
興味のないおばさまたちがウルサイ!!

映画の始まり&エンドロールの間ずーっとペチャクチャと喋ってました
しかも、声が聞き取りにくいのか超声がでかいんですよね・・・
試写会の間の数時間で、隣の人の一日のスケジュールと一緒に来てた人の名前、
家族構成etc・・・いろいろ分かってしまったよ・・・
(聞きたくない情報でしたが・・・・

)
たぶん・・キングコングを観にきた!!というより無料で見れるから行ってこよう!!という感覚・・
で、試写会当選ハガキ、1枚につき、2名まで観賞できる→友達誘ってみよう・・
→久しぶりにあった友人同士がおしゃべりにきているノリなんでしょうな・・
まあ・・試写会だから仕方ないか・・・そう思うことにした・・

にほんブログ村
人気ブログランキング