先週からずっと雨ですね・・
そのせいか、原因不明の体調不良で、数日間ダラダラと
過ごしています

これではいけないとようやく夜になって私部屋の掃除をすることにしました・・
約2週間程(もっとかも??)埃取りをしていなかったんですけど
まぁ・・びっくりするほどの埃!!
こんな汚い部屋でよく寝てたなぁ・・というくらい・・
これは、体調も悪くなるよねぇ・・
私の掃除の優先順位は、玄関、トイレ、その他の水場
リビング、最後に私部屋でまぁ自分の部屋だからいいだろう・・と
いうことで放置しておりました
(「おっと」は別部屋です)
「おっと」は埃に敏感なので、毎日自分の部屋のみコードレス掃除機で
掃除をしています
だから埃はありません(・・・が物が異常に多い)
体調不良と部屋の汚れ、散らかりの関連性いろいろ調べてみると・・
どこも悪くないのに、体調不良を訴える人の共通点の一つに、
家の中が整理整頓されていない事があるらしいです・・・
つまり、汚れていたり、散らかっていたり・・・そういう人は体調以外に
も常に何かに悩まされていたりします。
対処法・・・
とにかく、部屋の空気を入れ替える
1: お金以外はため込まない
2: 自身の身体も大掃除
3: ストレスをためない
人間関係
健康
金銭問題
男女問わず、美と健康やあらゆる悩みと、生活環境(住む環境)は、連動しています。
生活環境、例えばお風呂や洗面台の排水溝、お手洗いや普段見過ごしがちなホコリ等、
見えない部分をきれいにする事で、目に見える形で何かしら
効果が現れてくるものらしいです
こんな家にはしちゃダメ!「うつになりやすい家」のNGポイント5つ
1:日光が当たらない
2:面白みを感じられない
3:細かい所が汚れている
4:余計な物であふれている
5:家具の位置がいつも一緒
アメリカの住宅セラピーサイト『apartment therapy』の記事を参考
やはり・・整理整頓は大事なのかもしれない・・・・(改めて思いました)

・・・とかいいながら、「汚部屋・汚部屋脱出人気ランキング」よくみています・・

にほんブログ村
スポンサーサイト