fc2ブログ

オレンジ色生活  

美味しいもの・楽しいことが好きな主婦です。日常生活・株主優待・懸賞・ネコのことを綴っています                            お気に入りブログは勝手にリンクさせて頂いています。ダメです!!という場合はコメント欄よりお願いします。
2012年12月 ≪  12345678910111213141516171819202122232425262728293031 ≫ 2013年02月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2013年01月
ARCHIVE ≫ 2013年01月
      

≪ 前月 |  2013年01月  | 翌月 ≫

株主優待 アオハタ

久しぶりに株主優待品のお届けものがありました
アオハタ(株)
「自社製品詰め合わせ」


ゆうパックで届けられました
DSC03166.jpg
蓋を開けると・・・こんな感じです
DSC03168.jpg
気になる製品の中身は・・・コチラ・・・
DSC03171.jpg
・アオハタ55ジャムシリーズ     (オレンジママレード 165g)
・アオハタカロリー50%カット     (ブルーベリージャム 170g)
・アオハタまるごと果実        (白桃 210g)
・キューピーItaliante         (アラビアータソース 140g)
・竹原市障害者自立支援協議会  (マスコットキャラクター「かぐやパンダ」メモ帳)


おいしいジャム、パスタソース、かわいいメモ帳がセットで嬉しいです

2830   アオハタ(株)
市場     東証2部
株価      1394円
単元株数   100株
配当利回り  1.08%
権利確定日  10月末日
優待内容   100株以上1,000円相当の自社製品
         1,000株以上3,000円相当の自社製品

 
にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



もしかして・・「ノロ」でした???

恒例、月末の懸賞はがきを書き終えました
毎回、もう少し早くに書けばよかったと後悔しながら
小学生の夏休みの宿題状態になっています

それはそうと、先週の中頃、「おっと」が急に
「胃の調子がおかしい・・」といい始めて
その1時間後には、トイレと部屋を往復することに・・・

数時間たっても治まらなかったんだけど、23時過ぎで
病院も開いていないので、無理矢理横になって寝ていたみたいですか、
調子が悪すぎて、寝れなかったみたい・・・
(私は寝ていたんですが・・)

その後、突然夜中の3時を回ったところで「救急車を呼ぶ」
言い出しました・・
よほど、苦しんだみたいです
「おっと」は今まで、健康で病気という病気をしたことが
ないので、本人にとってもこれは一大事だったよう・・

しかし、こういう症状で、救急車が来てくれるわけもなく、
処置方法を教えてもらい、辛抱して、翌朝病院に行くことに・・・

病院では、点滴をしてもらって、 「胃腸炎」という診断でした
そして、もちろん有休をとりました・・・・・

が、その頃「おっと」の会社では、えらいことに・・・・
・・・というのも、この日をさかいに各部署の人たちが
「感染性胃腸炎」に大量にかかってしまい、社員の3割くらいが欠席になって
しまったのです・・・

原因を調査していましたが、(欠席者全員に食べたものと通院した病院を
聞いてたみたいです・・・)

「ノロウィルス」かどうかも検査に結構お金がかかるとかで、
大半は、検査をしていないみたいなので、結局うやむやに
なったみたいです。

どこから、誰から感染するか分からないので手洗いをきちんと
しょう・・・と思いました

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

「ストロベリーナイト」をみてきました

「レディス・デー」のため、またまた映画館に足を運びました
本日見たのは、 「ストロベリーナイト」です
001.jpg
002.jpg
03_large.jpg

原作小説のタイトルが「インビジブルレイン」ということで・・・
ほとんど雨のシーンでした

ストーリーは、省略いたしますが、それぞれの事件背景と
竹内結子さん、西島秀俊さん、大沢たかおさん 
関係がなんだか切なかったです。
見ていて、引き込まれてしまいました。
周りの役者さんも、個性的で、素敵な役者さんばかりで、私的には
すごい良かったです
これで、完結なのが、残念です

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

ふるさと納税②~宮崎県綾町~

またまた「ふるさと納税」の特産品のお届けものです
今回は、 「宮崎県綾町」役場さん より、「お米」を頂きました

DSC02816.jpg
「綾っ子」5.5㎏×2袋です
DSC02819.jpg
「こしひかり」は9月上旬からの出荷、「ひのひかり」は11月上旬からの
出荷だそうです
他にも
①「綾牛」と「ブドウ豚」セット
②麦焼酎とワインセット
③フルーツ 例(日向夏) 2.5㎏×2箱 季節、フルーツの出来具合により異なる
④鶏のささみのくんせい
⑤工芸品
⑥特産品詰め合わせ
などがあります

我が家は迷わず「お米」にしました
おいしいお米が11㎏も頂けるなんて・・・
ありがとうございます


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

ふるさと納税①~高知県奈半利町~

去年、はじめて「ふるさと納税」をやってみました
きっかけは、 「日経マネー12月号」「3達人の目の付け所」を読んで・・・
日経マネー 2012年 12月号 [雑誌]日経マネー 2012年 12月号 [雑誌]
(2012/10/20)
日経マネー

商品詳細を見る

このページで「夕凪」さん 「ふるさと納税」のことを
書かれていたのが、きっかけでした
そして・・今回納税したのが・・・「高知県奈半利町」です

頂いた「特産物」はこちら・・・
クロネコさんの冷凍便・・・
DSC03056.jpg
箱を開けると・・こんな感じ
DSC03034.jpg
中からは・・・
じゃこコロ(8個)、かまとろすもーく(2個)、鮪スティック(3個)
DSC03037.jpg

クロネコさんの冷蔵便・・・
DSC03058.jpg
箱を開けると・・こんな感じ
DSC03041.jpg
中からは・・・ぽんかん、完熟トマト、大根1本
DSC03045.jpg
ひのひかり なはりのお米 5㎏
DSC03046.jpg
海産物の箱を開けると・・・
焼きするめさき、うるめ丸干し、釜揚げちりめん、いかなごくぎ煮、あじみりん
DSC03048.jpg
福袋を開けると・・・カラーピーマン、お味噌、いちじくようかん
DSC03053.jpg
すごい量の「特産物」でした
海産物、お野菜、お米を頂いたのですが、きっと空気がきれいで
素敵な町だと思います
近くの県なので、いつか行ってみたいと思います
「奈半利町」&「ふるさと納税」を教えてくれた「夕凪」さん
ありがとうございました・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

今年は本を読もう&柴田トヨさん

今年は、本をたくさん読もう・・と図書館に行ってみました
そして・・借りた本がこちら・・・
ズルい仕事術
ズルい仕事術
(2011/12/16)
勝間 和代

商品詳細を見る

最近買った本がこちら・・・
「学び」を「お金」に変える技術
「学び」を「お金」に変える技術
(2012/09/20)
井上裕之

商品詳細を見る


日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 02月号 [雑誌]日経ビジネス Associe (アソシエ) 2013年 02月号 [雑誌]
(2013/01/10)
日経ビジネスアソシエ編集部

商品詳細を見る


さあ・・今年は何冊読めるかしら・・・
そして、実践できるかしら・・???

本といえば・・「柴田トヨ」さん・・亡くなりましたね・・
トヨさんの詩集「くじけないで」で、どんなにはげまされたことか・・

くじけないで

くじけないで
(2010/03/17)
柴田 トヨ

商品詳細を見る

長く生きている方の言葉って、重みと深みがありますね
次の日も、がんばれる気がして、何回も読みました
トヨさん・・ありがとうございました・・
ご冥福をお祈りいたします


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

またまた「無添 くら寿司」に行ってきました

この間、初めて「くら寿司」に行って、感動しておりましたが、
どうやら「おっと」も気に入っていたらしく、またまた「くら寿司」
行ってきました
前回行った時は、日曜の13時過ぎでしたが、30分の順番待ち・・・
今回は、12時前に行ってみました
店内は、ほぼ満席でしたが、テーブル席が1席空いていたので、
すぐ座ることができました
そして・・・
DSC03015.jpg
DSC03017.jpg
DSC03018.jpg
DSC03019.jpg
DSC03022.jpg
いろいろ食べました・・・
・・・が、やはり今回も、流れてくる「お寿司」に夢中になり、
写メがあんまり撮れませんでした・・もっとたくさん食べたのに・・・残念・・・

その後、食後のデザートを買いに
「ラ・ファミーユ」へ・・・
・・・というのも、今月末までの、割引券500円をまだ使っていなかったから・・・
この500円券を使用する条件は、1000円以上の商品を購入すること・・・
DSC03024.jpg
そして、こちらの商品を購入・・・
DSC03028.jpg
特に「和栗のモンブラン」がおいしかったです
中には、和栗が丸ごと入っていました・・・満足、満足・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

「トワイライト・サーガ ブレイキング・ドーンPart2」みてきました

本日も、レディス・デーということで・・・
「トワイライト・ブレイキング・ドーンPart2」をみてきました
一番最初は、試写会で見たのですが、それからこのシリーズに
はまってしまって、5作全部見ちゃいました・・・
最初に上映されたのは、2008年・・・毎年1作ずつで・・
・・5年もたったのね・・・

最初からの映像を見てると、ヴァンパイアは年をとらない設定ですが、
心なしかみんな変化があるよね・・・
(本当は生身の人間だから、仕方ないね・・)

それはそうと・・・
今回、完結ということで、もう終わっちゃったのかと思ったら残念です
私の中では、大好きな映画シリーズでした
この映画のエドワード、ベラ、ジェイコブの役の印象が強いので
この3人の役者さんが、他の映画に出ても役柄名で応援しそうな気がします

121022_tsbd2_main.jpg

121102_tsbd2_main.jpg

映画の内容は、省略しますが、気になる方は、映画館で見てくださいね

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

懸賞当選 マルヨシセンター&ロッテ 商品券5000円

この間、マルヨシセンター&ロッテより、お届けものがありました
佐川急便さんより、届けられました
 マルヨシセンター&ロッテ
         「商品券キャンペーン」
           「A賞 商品券5000円分」

DSC02978.jpg

マルヨシセンターで、ロッテの商品を確か300円以上購入し、
レシートをはがきに貼り付け応募しました
5000円分も・・嬉しいです
B賞の「お菓子の詰め合わせ」もよいなぁ・・と思い、
迷ったのですが、当たった商品券で、 「ロッテのお菓子」・・
また、いっぱい買えますね

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

ココアって・・すごい!!

近頃、すごく寒くて「冷え性」&お腹の調子があんまり、よくないので、
カラダを温めるために「しょうが紅茶」を飲んでいますが、
「しょうが紅茶」よりも冷え性改善のためのよい飲み物を
発見しました
それが・・「ココア」なのです!!!
ココアの効能は、以下のとおり・・・

カカオ・ポリフェノールのいろいろな効能
がんや動脈硬化などさまざまな病気の原因といわれる活性酸素。
今、その働きをおさえると注目されているのがポリフェノールです。
ポリフェノールは赤ワインにも多く含まれていますが、チョコレートには
それよりもはるかに多量に含まれているのです。

1. 動脈硬化を防ぐ
カカオ・ポリフェノールは、動脈の繊維にコレステロールがたまったり、
LDL-コレステロールが酸化を受けて動脈硬化が進むのを防ぐことが、
ラットや人によって確かめられています。

2. がん予防に期待
がんの発生メカニズムにはまだ不明なところが多々残されていますが、
まず変異原物質が細胞のDNAに突然変異を起こし、次いで促進物質がかん化した
細胞を活性化することによってがんが発生すると考えられています。
しかし、試験管内に変異原物質と同時にカカオ・ポリフェノールを加えたところ、
細胞DNAの突然変異が抑制されることが確かめられました。

3. ストレスに打ち勝つ
身体的にストレス状態にあるラットにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、
ストレスにうまく適応することがわかりました。
また心理的ストレスにたいしても抵抗力が強まることが確かめられました。

4. アレルギーやリウマチにも効果
アトピーや花粉症などのアレルギーは現代病のひとつとして大きな
問題になっていますが、マウスにカカオ・ポリフェノールを与えたところ、
アレルギーの原因となる活性酸素の過剰な働きが著しくおさえられました。
さらにチョコレートを人に食べてもらったところ、おなじ効果がみられました。

5.ココアは病原菌をおさえ、傷の治癒にも効果的
ココアは胃かいようや胃がんとの関連が深いピロリ菌や重い食中毒で知られる
病原性大腸菌O-157が増えるのをおさえるなど、細菌の感染に効果があるほか、
毎日ココアを飲んでいる重症患者さんには傷の治りが早くなることが確かめられています。

6.チョコレートの香りが精神活動を高める
チョコレートの香りが集中力や注意力、記憶力を上げることが
人の脳波や学習実験から 確かめられましたが、さらにチョコレートを食べたほうが
、陸上競技の「ヨーイ~ドン」からスタートの反応時間が短くなることが分かりました。

7.チョコレートはミネラル豊富
チョコレートはカルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛などのミネラル類を
豊富に含む栄養バランスのとれた食品です。
とくに注目したいのはカルシウムとマグネシウムのバランスがよいことです。
一般にマグネシウム不足は心臓病の危険を増すことが知られています。

8.冷えの解消
ポリフェノールやテオブロミンの毛細血管拡張作用により、
血流がアップし代謝が活発になり、冷えが解消されます。
70−75℃のココア、お湯、コーヒー、緑茶を100ml飲んだ後に
手足の表面温度をサーモグラフィーで測定し比較した結果、ココアは他の
飲み物に比べ表面温度の上昇幅が大きく、その効果は約1時間継続したと
報告されています。

あと・・ インフルエンザ予防&ダイエットにも効果的らしい・・
ダイエットで、ココアを飲むときは、夕食前に、お砂糖の入っていない「ピュアココア」
いいらしいのですが、苦くて飲めないという方は
自分でお好みで「お砂糖」を少し加えてみるのがおススメかも・・・
とにかく、冬場は飲んでみる価値あり!!ですね

PRD2009-08-0159_100006_00_1351909782_50933016c0fe6.jpg
10010004902777355689_1.jpg

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

「無添 くら寿司」でランチ

この間から・・この広告が気になっていたので・・
DSC02998.jpg
行ってきました「くら寿司」へ・・・
DSC02984.jpg
初めて行ったのですが、13時を回って行ったのに、
30分待ち ・・すごいにぎわいでした
そして・・いよいよ自分たちの順番が来て・・・写メ撮るのを忘れて
パクパク食べました

本まぐろ&オニオンサーモン
DSC02989.jpg
あぶりエビチーズ&焼きハラス
DSC02991.jpg
本まぐろ大とろ&えびアボカド
DSC02993.jpg
かに爪入り茶碗蒸し
DSC02992.jpg
7種の魚介醤油らーめん
DSC02994.jpg
プリンパフェ
DSC02996.jpg
すごくおいしくって大満足・・・お寿司もおいしかったけど、
大人気商品「7種の魚介醤油らーめん」¥350がよかったぁ・・・
魚介系のスープが大好きなので・・・
また・・行きたいです
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

Dining Cafe 「ca.to.cha」でランチ

今日のランチは、中華にしよう・・と思い「Dining Cafe ca.to.cha」
行ってきました

お店の外観・・
DSC00218.jpg
ランチメニュー
DSC02969.jpg
「麺ランチ」 ¥800(エビ玉しょう油ラーメン)
DSC02956.jpg
杏仁コーヒー ¥350・・「麺ランチ」の食後に注文しました
DSC02966.jpg

「ca.to.chaランチ」 ¥1280(豚肉と野菜のみそ炒め)
DSC02960.jpg
デザート&プーアールミルクtea
DSC02964.jpg
バランスがとてもよいし、味ももちろんおいしいです
女子は好きかも・・・

余談ですが・・・
入店したのは、ランチタイムの終わる1時間前くらい
だったので、お客さんもいつもより少なめでしたが・・・

店内に、声の大きなアラフィフマダム(たぶん・・・)が2人・・・
2人は、ランチタイムの限られた時間を有意義に過ごすため
ずっとノンストップで、しゃべり続けていたんだけど、
おしゃべりの終盤に 「中居正広の金曜日のスマたちへ」
「森公美子」さんのロングブレスダイエットの話を夢中でしていました
(別に聞こうと思っていたわけではないのですが、声が大きいので
聞こえてしまうのです・・・)

話をしているマダムは、だんだん興奮してきて、途中から美木良介さんのことを
「良介が家までいったのよ!!」
などと、自分の身内の人のように言っていました
その後も「良介が・・」を連発・・ちよっとおもしろかったです。
しかも、番組をみていないのに、だいたい全貌が分かってしまいました
ちょっと・・ラッキー???

マダムたちは、自分たちの制限時間がきたのか、「次はうどん屋ね!!」
言って店を出ていきました・・

Dining Cafe ca.to.cha(カ・ト・チャ)
住所   高松市仏生山町1492-12
TEL   087-816-8501
営業時間 11時~15時 17時~22時
定休日  木曜日


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

懸賞当選 ライオン株式会社 デンターシステマリンス&ハブラシセット

ライオン株式会社さんより、お届けものがありました
 ライオン株式会社
         「デンターシステマで歯周ポケットケア」キャンペーン
           「デンターシステマ ハグキプラス
            デンタルリンス450ml&ハブラシセット」


佐川急便さんが届けてくれました
DSC02973.jpg
デンタルリンス&ハブラシのセットです
DSC02975.jpg

スーパーorドラッグストアーで、「デンターシステマ製品」
500円分以上購入し、レシートをはがきに貼り付け応募しました
ウェブから、同じような製品が当たるクレーンゲームを
毎週しても、ハズレだったので、クローズドで当たって嬉しいです

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

株主優待 (株)コシダカホールディングス

年末のことですが・・コシダカさんより、優待品のお届けものがありました
   (株)コシダカホールディングス
            「株主優待券 5000円分」

DSC02822.jpg

「カラオケ本舗 まねきねこ」で利用できます
「まねきねこ」は、まだ行ったことがないので、楽しみです
年末に届けられたので、「お正月休み」に使えるように・・という
コシダカさんの配慮だったのでしょうか???
ありがたいですね
(行けなかったけどね・・)

2157   (株)コシダカホールディングス
市場     JQS
株価     2088円
単元株数   100株
配当利回り  1.68%
権利確定日  8月末日
優待内容   A、Bいずれかのコースを選択
       A.まねきねこコース
       全国のカラオケ本舗まねきねこでご利用頂ける優待券(1,000円券)
        100株以上    5枚
        200株以上   10枚
        300株以上   15枚
        400株以上   20枚
        500株以上    25枚
        600株以上   30枚
        700株以上    35枚
        800株以上   40枚
        900株以上    45枚
        1,000株以上  50枚

       B.カーブスコース
        100株以上   
        カーブスオリジナルデザインのプレミアムワークアウトウェア一律1着


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

懸賞当選 サニーマート&アサヒ飲料 ポイント5000円分

去年のことですが・・・
土砂降りの雨の中、クロネコメール便で届けられました
DSC02234.jpg
なぜ覚えているかというと・・封筒が水の中に落としたんじゃないの???と
いうくらいに濡れていたからです
そんな大変な雨の中・・こんな嬉しいお届けものが・・・
 サニーマート&アサヒ飲料
          「ハーティポイント5000円分」

DSC02870.jpg
サニーマートでアサヒ飲料の品物を300円以上購入し、レシートを
はがきに貼り付け応募しました
ハーティポイント・・ということで、サニーマートのカード番号を
事前に記入しないといけなかったので、1口応募でした
・・・なのに、1等があたったので、びっくり&嬉しかったです

ついこの間、商品券に交換しました

雨の中配達してくださった方・・ありがとうございました

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

Design Tshirts 「graniph」福袋を買いました

休み前、どなたかのブログを見ていると、「graniphの福袋、良かったので、今年も買います
みたいな記事がかかれていて、気になっていたのですが・・
正月休み、「楽天福袋ランキング1位」になっていたので、
レビューを読んで購入してみました

レビューを見て、サイズが大きいという情報を頂いたので、「おっと」には
「Mサイズ」
レディス福袋は1種類で、SS~Fまで、いろんなのが入っているということで
私は「メンズSサイズ」を購入してみました
福袋が2個入っているので、ダンボールも大きめ・・・
DSC02935.jpg
こちら「おっと」の「Mサイズ」福袋・・・
DSC02938.jpg
中身は・・こんな感じ
DSC02942.jpg
そして・・私の「メンズSサイズ」福袋・・
DSC02943.jpg
中身は・・こんな感じです
DSC02945.jpg
Tシャツは、2袋とも、半袖が5枚、長袖が1枚
「Mサイズ」・・ブルゾン「Sサイズ」・・パーカーが入っていました
生地がしっかりとしたTシャツで、ブルゾンもかっこいいし、パーカーもデザイン&生地がいい!!
この福袋「あたり」です
お値段は、1袋5000円・・・よい買物をしたわ!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

映画「レ ミゼラブル」をみてきました

本日、レディス・デーで1000円で映画が見れるってことで、
「レ ミゼラブル」をみてきました
レビューを見ていると、「感動する!!」「見てよかった」など
良いことばっかり書いているので、本当のところはどうなんだろう・・
・・と半信半疑でみました
前に、本で読んだことがあるので、ストーリーを知っていても
感動するのだろうか??などと思いながら・・・
しかも、約3時間・・・

結果は・・・自然に涙が溢れ、泣いていました
私的には、静かな感動でした
・・・もう一度、本を読んでみたいし、舞台も見てみたいなぁ・・

それと・・自分自身もひとまわり大きな人になりたいと思いました
前に、パリに行ったことがあるんだけど、たびたび映画に
出てくる「ノートルダム寺院」を見て、今度フランスに
行く機会が、もしあるならいろんな歴史を感じながら
観光がしてみたい・・と思いました

4988005746863.jpg
この画像を見ると・・涙が出そうになります・・
b0287300_20583060.jpg
映画の帰りは、劇場で流れた曲を口ずさんでいました

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村


HABA 福袋を買いました

今年は、「HABA」の福袋も購入してみました
佐川急便さんが届けてくれました
DSC02926.jpg
箱を開けると・・こんな感じです
DSC02927.jpg
取り出して並べてみました
DSC02928.jpg
中の箱を開けて・・並べてみました
DSC02931.jpg
中身は・・・
・化粧水(ディープモイスチャーローション 100ml)
・薬用ホワイトレディ 53ml
・「高品位」スクワラン 15ml
・リフトアップセラム 15ml
・薬用ハンドトリートメント 70g
・3Dアイケアバーム 10g
・D3フェイス&ネックマスク 3包
・ガッスールクレイソープ 2個
・R&Lボディジェル
・スリムグロッシーリップ
・B&Cパレット
・大小6ポケットサブバッグ
・大小アンブレラケース
・マッビーノ(低カロリー甘味料) 200g

でした

14品総額24000円以上の品揃えで、10500円でした
これで、今年一年化粧品は、購入しなくてもよさそう・・・
買いすぎ???

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

ドクターシーラボ 福袋を買いました

毎年、購入している「ドクターシーラボ」の福袋・・・
・・クロネコさんで届けられました
このくらいの大きさです・・
DSC02920.jpg
箱を開けると・・この瞬間がすきです
DSC02922.jpg
たくさんの化粧品が・・
DSC02924.jpg
ビューティ福袋の中身です
・エンリッチリフト クレンジング&マッサージ      
・エンリッチリフト ウォッシングフォーム             
・VC100ポアホワイトローション                  
・アクアコラーゲンゲル エンリッチEX(120g)×2         
・エンリッチリフト ソフトキープクリーム             
・薬用メディカルエステ ハーバルバス               
・BBパーフェクトクリーム エンリッチリフト(ナチュラル)     
・スーパーホワイト377ウルトラ                   
・薬用アクアコラーゲンゲル美白(50g)              
・薬用ハーバルデオドラントソープ                 
おまけ
・アクアインダーム スーパーエッセンス(10ml)×2


今年は、3万円ビューティ福袋を購入しました
(去年まであった2万円のが、今年はありませんでした
5万円以上の商品が入っているんだって!!
ちょっと予算オーバーしてしまいましたが、まっ・・・いいか・・
(自分には寛大な私です・・)

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

安藤忠雄氏設計!! 「作用コンドミニアム」に宿泊

ある日のこと・・いつものようにメールチェックをしていたら、
「グルーポン」からのメール魅力的な宿泊施設を発見!!
こんな項目でした・・
「50%OFF【9,900円】安藤忠雄氏設計。“星の街100選”に輝く、絶景のリゾート≪1泊2食/全室スイートタイプ/天然スパ≫連泊可」
正月休みに行こう・・予約とれるかしら・・と思い予約確認すると
あっさり取れたので、楽しみにしながらその日が来るのを待っていました

そして・・安藤忠雄氏設計の作用コンドミニアムへ・・

mainimage_condomi.jpg

雪や渋滞でなければ、約3時間ほどで目的地へ着くらしいのですが、
ちょっと家を早く出すぎて、着いたのは14時・・
チェックインは16時なのですが、とりあえず、建物へ・・・・
しかし、宿泊施設とは別の場所で受付をしてください・・とのこと・・
車で1,2分離れた場所で受付をした後、受付の方が
「時間がありますが・・今からどうされますか??」と心配を
してくれるほど、近くに観光する場所がなかったので、
本屋さんで時間を潰したり、あてもなく彷徨っていました。
・・その後・・再度、少し早いけど、コンドミニアムに到着・・
管理人の方が、少し早めにいれてくれたので、ラッキーでした

室内の様子です
roo-i-a2-sp03.jpg
roo-i-a2-sp02.jpg
roo-i-a2-sp04.jpg

この建物建設されたのは、20年程前ですって!!
建物は、お洒落で、バブル期によくみていたドラマのよう!!
中に入ると、リビングダイニングにテーブル、ソファ、テレビなどがあり、
ベッドルームもきれいなんですが・・・
残念なことに、カビの臭いがすごい!!
服に染み付いてしまうくらい・・
冬場なので、利用者が少ないのかなぁ・・・

その後、特にテレビを見たり、ぼんやりして、時間を過ごし・・
(「おっと」は建物に興味があるらしく、寒いのに外に出掛けて偵察をしていました)
食事の時間に・・・
またまた、車に乗り込み、レストランへ・・・
top-main2.jpg
レストランで食べたこの日の夕食~イタリアンディナーコース~です
前菜
DSC02894.jpg
スープ
DSC02898.jpg
グラタン
DSC02900.jpg
ガーリックライス
DSC02901.jpg
メイン
DSC02904.jpg
内容
・生ハム、木の子、根菜のジュレ
・燻製牡蠣のフラン
・栗とさつま芋のチャウダー、ほうれん草仕立て
・小海老と帆立貝柱のペンネグラタン、ガーリックトースト付き
・牛テールのイタリアンポトフ
・ガーリックライス
・オレンジのドルチェ、ピッツァ
・コーヒー

でした
おいしかったです。満足しました

その後・・温泉へ・・・
ind-img02.jpg
温泉は、キレイだし、すいていたので、ゆっくり入ることができました
とても良かったです、疲れがとれたぁ・・・
場所が離れていなければ、何回も入りたかったです。

次の日は、朝8時過ぎに朝食・・・
朝食は、バイキング形式でした
パンがおいしくて、もう少し食べたかったのですが、補充なし・・でした
後から来た人は食べれなかったかも・・・
でも、結構ゆっくりできてよかったです。
シェフの特製ジュースがおいしかったです。

10時にチェックアウトで、岐路につきました

今回の1泊2日の旅ですが・・・
1泊2食付で¥9900/人でした

周りは自然に囲まれて、ゆったりしていますが、個人的には
春から秋に来るのがよいかも・・・
とっても、寒かったので「星空」を見る余裕もなかったです(私は・・・)

コンドミニアムからは、シャトルバスが出ていて、施設を回っていってくれるんだけれど、
冬場は待つのが寒いので、車で移動
移動が、面倒だったかなぁ・・・
しかし、ゴルフをやっている方は、最適な場所かも・・・
次回、行くとしたら・・・夏場かなぁ・・・涼しそう・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

開運 トイレ掃除とトイレの神様

年が明けて、3日目・・本棚の本を見ていると、
「幸運を呼び込むトイレ&水まわり掃除実践法」という本が
目に付きました・・
幸運を呼びこむトイレ&水まわり掃除実践法—こう掃除すればキレイに!そして幸せが必ず来る!!幸運を呼びこむトイレ&水まわり掃除実践法—こう掃除すればキレイに!そして幸せが必ず来る!!
(2007/02)
直居 由美里

商品詳細を見る

一時期、毎日トイレ掃除を心がけていたんだけど、近頃は回数が
減ってきています(1週間に2~3回くらい・・)
トイレって、一番悪い気が出やすく、人に悪影響を与えやすいんだって・・
逆にその場所をキレイに掃除すれば、得られる効果が大きいとのことです

トイレの位置との関係ですが・・・
トイレ掃除で幸せになった人の多くが、「金運」に関わるエピソードを
上げているそうです。
実は、これはトイレの場所が関係しているらしく、通常トイレの位置は、
東北や北西など北よりの場所に設置されているらしく、
北・・とても高貴な場所で健康運
東北・・蓄財運、相続運
北西・・仕事運
と大きな関わりがあります。

宝くじが当たったなど、金運がアップした人は、おそらく東北の位置にトイレが
ある人が多いからなのでしょう・・
・・だそうです。

次に・・小林正観さんのお話によると・・・
それぞれの家には、七人の神様がつくそうです
家が新築されると、この七人の神様が走って行って
自分の担当する部屋を決めるらしいのです。

七人の神様のうち、早くついた神様から
1番目の神様・・応接間
2番目の神様・・玄関
3番目の神様・・居間
4番目の神様・・寝室
5番目の神様・・台所
6番目の神様・洗面所&お風呂
そして・・・7番目の神様は、トイレを担当することになります。

なぜ、これほどの時間差がつくのかというと・・
7番目の神様は、大きなザックを背負っていて、早く走ろうとしますが、
どうしても早く走れないので、7番目になってしまうそうです。

そのザックの中には・・その家に行って、みんなを裕福にしてあげようと
「金銀財宝」が入っているのです。

7番目の神様は、とても心がやさしく温かい方なのです。
この神様のお名前を「うすさま(うすしま)明王さま」といいます
「おんくろだのう うんじゃくそわか」と言う、真言を唱えながら
トイレの掃除をするとよいそうです

詳しく知りたい方は・・下記の本を読んでみてください

(文庫)「そ・わ・か」の法則 人生を輝かせる“実践方程式” (サンマーク文庫)
(文庫)「そ・わ・か」の法則 人生を輝かせる“実践方程式” (サンマーク文庫)
(2011/11/14)
小林正観

商品詳細を見る


余談ですが・・このお話は、前に聞いたことがあって、「うすさま明王さま」のことが
気になっていたのです。
ある日、年に数回行く仏閣のお参りの帰り、
いつも通っている道の何気ない看板が気になり、そこのお寺に
初めて行ってきました
中に入り、お参りすると、なんとそこには・・「うすさま明王さま」
お札が!!!
やっと・・出会えた!!!と嬉しくなり、お札を即買い・・・
我が家に、神様が来てくれたのです
お寺の方に聞くと、ずっと飾っておいてよいそう!!
(お守りのように、一年毎に返却しなくてよいそうです)
掃除を毎日やって、「金運」が、ますますアップしたらよいですね
信じるか、信じないかは、その人次第ですが・・・
私は信じて実行します!!
まとめ・・
トイレ掃除をすることで、良い運気がやってくる

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

今年のおせちと「おいしさひとりじめ弁当4」

新しい年になって、2日目・・テレビや雑誌を見たり、だらだらと
過ごしています
お正月用に買って置いた、おせちやお弁当がおいしくって・・
休み明けには、また太ってそうな予感・・・

今年は「リーガホテルゼスト高松」のおせちを購入しました
和洋中三段おせち料理 ¥15,000です
DSC02841.jpg
【和食】一の重
(車海老塩茹、数の子土佐和え、田作り酢焚き、黒豆蜜煮、松笠慈姑、梅香人参、
鮎甘露煮、叩き御坊、紅白蒲鉾、栗きんとん、五色なます、サーモン砧巻き、
いくら醤油漬け、花蓮根)

DSC02843.jpg
【洋食】二の重
(讃岐牛のローストビーフ、ノルウェーサーモンの酒盗マリネのバラ造り、
フランス産マグレカナールの自家製ハチミツマリネのロースト、
若鶏とフォアグラのガラティン有頭海老のフォメ・ド・・ポワソンのボッシュ、
仔牛のテリーヌ レッドキャベツのシュクルート
つぶ貝と蓮根のアンチョビマリネ、帆立貝のグリエ、
大根と人参の紅白なます仕立てのエスカベッシュ
若桃の甘露煮、フランス産チーズ ブルアンサイユ)

DSC02845.jpg
【中華】三の重
(大海老のスパイス揚げ煮、鶏もも肉の老酒漬けねくらげの冷製、叉焼肉、大豆の香料煮
鮑やわらか煮、きゅうりの甘酢漬け、胡桃蜜煮揚げ)

DSC02847.jpg
開けたときは、「あんまりかも・・」と思ったけど、食べてみると「さすが!!老舗ホテル」
いう感じでおいしかったです。
どれもおいしかったけど、特に「一の重」かなぁ・・・
満足、満足・・・

そして・・・次はお弁当の紹介ですが・・
山猫軒のおいしさひとりじめ弁当4』です
パスタの人気店「山猫軒」さんが、毎年50個限定で年末に作ってくれるお弁当・・・
今回は1日で売り切れちゃったそうです・・
お値段は、¥2,500・・・
この値段で、この中身・・すぐ売り切れるわなぁ・・・

その中身がこちら・・・
かわいい猫ちゃんのメニューを取り、蓋を開けると・・・
DSC02831.jpg
・一の段
(スモークサーモンとクリームチーズ、枝豆と貝柱のサラダ、海老のジェノベーゼ
カプレーゼ(トマトとモッツアレラのカプリ風、特製ポテトサラダ、生ハムのマリネ
ブロッコリーのバーニャカウダマヨネーズ、コーンとパスタのサラダ、
カポナータ(地中海野菜のトマト煮、ボイルホタテのカルパッチョ)
DSC02832.jpg
・二の段
(牛肉とペンネのデミグラスミートソース、ハーブチキンと地中海野菜のグリル、
ジャーマンポテト)

DSC02834.jpg
別袋に入った、かわいい包みを開けると・・・
DSC02859.jpg
・デザート
(特製プリン、チョコレート、紅茶)

DSC02861.jpg


こちらのお弁当・・毎年楽しみにしております
山猫軒」さんのお弁当・・すごーくおいしいお弁当なので、
競争率が高くて、すぐなくなっちゃうから、今年の年末は買えるかどうか
分からないけど・・・(まだ今年が始まったばかりなのに、年末の心配をしてしまう
くいしんぼうの私です・・・)


お正月のデザートに・・誘惑に負けて・・サニーマートさんで、「さくらさく」
プチタルトも買いました
DSC02840.jpg

・・・明日から、ウォーキング始めようかなぁ・・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

新年のご挨拶&「ブルックス」の福袋がやってきました

皆様・・新年あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします・・・
今年もお互い「素敵ないちねん」になりつつありそうですね



新年早々、注文しておいた「ブルックス」の福袋 (¥5,250)
クロネコさんより届けられました
けっこう大きな箱です・・

DSC02850.jpg

箱を開けると・・「マテ茶」が目立ちますね・・
DSC02851.jpg
すべて箱から出して、盛り上げてみました・・すごい量・・
DSC02853.jpg
並べてみました・・どのくらい持つんだろう・・・
DSC02854.jpg

セット内容は・・
・コーヒー6種類
(カフェライフ(インスタントコーヒー100g×1本)、ロイヤルブレンド15袋、モカ20袋
 キリマンジャロ15袋、ブルーマウンテンブレンド15袋、ギャバ20袋)
・かんたフェ1種類
(珈琲カプチーノ20袋)
・日本茶1種類
(さくら煎茶15袋)
・紅茶1種類
(セイロンティ20袋)
・ウェルネスティー2種類
(ジャスミンティ20袋、マテ茶100g)
 計11種類 ¥9,500以上でした
これだけあれば、当分、コーヒーは購入しなくてよさそうです

ブルックス福袋はコチラから・・

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村