fc2ブログ

オレンジ色生活  

美味しいもの・楽しいことが好きな主婦です。日常生活・株主優待・懸賞・ネコのことを綴っています                            お気に入りブログは勝手にリンクさせて頂いています。ダメです!!という場合はコメント欄よりお願いします。
2012年10月 ≪  123456789101112131415161718192021222324252627282930 ≫ 2012年12月
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2012年11月
ARCHIVE ≫ 2012年11月
      

≪ 前月 |  2012年11月  | 翌月 ≫

クチコミサイト「mog navi」~もぐナビ~

最近よく利用しているクチコミサイト「mog navi」さん・・
「もぐ友」は、新商品や話題の商品を配送関係費だけで試せる
サンプル企画です。

最近申し込みをした商品がコチラ・・・
房総のおいしい水 500ml×24本  ¥735(¥2520相当) DSC02419.jpg
マルコメ 生醤油糀8個セット ¥840(¥2000相当)
DSC02416.jpg
アップルコラーゲン&C1000 HOTドリンクシリーズ 9点セット
¥735(¥1545相当)

DSC02409.jpg
丸美屋秋のおススメセット8点セット ¥840(¥1477相当)
DSC02408.jpg

すごいお得感が味わえます
試してみたい商品ばかり・・
「丸美屋秋のおススメセット」が目的でサイトを見ていましたが、
いろいろ欲しくなってどんどん買ってしまいました・・・
もちろん、使い切れないので友人たちに配って、試してみた感想を
聞こうと思います

"お得なサイト もぐ友はコチラから・・・"
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村
スポンサーサイト



「石釜パン工房ハヌル」へパンを買いに・・

この間、温泉に行った際、どうしても寄り道したいパン屋さんがあったので
行ってきました
午前中、何時から開くのかは不明でしたが、もし開いてなかったら
帰りに寄ればいいわ・・ということで、行ってみました
のどかな感じの場所・・・
DSC02346.jpg
振り返ると・・こんな感じのおうち発見!!
DSC02348.jpg
「石釜パン工房ハヌル」でした・・
DSC02345.jpg
中に入ると・・・
まだ、早かったので棚にはあまり並べられていませんでしたが・・・
DSC02336.jpg
焼きたてをどんどん持ってきていただきました
クリームパンもメロンぱんもあつあつ・・
DSC02341.jpg
金時豆の豆パンもあつあつ・・
DSC02344.jpg
手前が土、日限定のレーズン入りブリオッシュ・・・もちろんあつあつ
DSC02343.jpg
食パン、チョココルネ、アンパン、豆パン、クリームパン、ブリオッシュ・・
たくさん買って満足して帰りました
ここのパン・・本当においしいの・・
食パンは、お店の方のおすすめで8枚切りにカットしてもらって、
トーストして食べたんだけど、ワイン+料理に良く合う・・・
すごく気に入りました・・

「おっと」は「丁度行った時間に石釜からパンが焼きあがるにちがいない・・」と
考えていたらしく、こっそりマイポットの中にコーヒーを入れて持って行ってました
そして、あつあつのクリームパンを買ってきたばかりの袋から出し、
景色を見ながらコーヒーを飲んでた・・
・・・なんて準備のいいやつなんだろう・・・
(コーヒーはくれなかったけど・・)

石釜パン工房 ハヌル
住所  仲多度郡まんのう町造田594
TEL  0877-85-2113
定休日 火・水曜日


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

株主優待 (株)カスミ

クロネコさんから株主優待品のお届けものがありました
 (株)カスミ
     「茨城産特別栽培米(こしひかり) 2㎏」

DSC02402.jpg

買物優待券30枚と交換して頂きました
以前「関西スーパーマーケット」さんから頂いたお米が残り2合で
なくなるところだったので、このタイミングはありがたいです
しかも、頂いたのは新米こしひかり・・・とっても嬉しい・・
大事に食べますね

8196 (株)カスミ
市場      東証1部
株価      528円
単元株数    100株
配当利回り   2.84%
権利確定日   2月末日、8月末日
優待内容     買物優待券(100円券)(半期毎)
         100株以上  30枚
         1,000株以上 60枚
         2,000株以上 120枚
         3,000株以上 180枚
         5,000株以上 300枚
         ※(株)カスミ、(株)ワンダーコーポレーション(直営店のみ)、
          (株)ココスジャパン(直営店のみ)ほか、
          優待券のご案内記載の各店舗(テナントを除く)でご利用可
         ※1回の買物1,000円以上(税込)につき、1,000円ごとに各1枚利用可
         ※すべての優待券を返送することで「茨城産特別栽培米」と交換
          100株以上   特別栽培米2㎏
          1,000株以上  特別栽培米5kg


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

給料大幅UP!!・・・の残念な結果

先日、給料日だったので、明細書を見ようと早速給料袋の封を切りました
中を覗いてみてびっくり!!!
お給料が多い!!!それもすごく・・・
今月は、殆ど残業をしていなかったので、いつもと同じくらいの金額を想定して
いたので、なんで???という言葉が頭の中をくるくる回っていました

明細書をよく見てみると、ありえない残業時間が・・
残業・・・こんなにしたっけ???・・の訳ないやろ・・・
上司にすぐ確認すると、実際残業した時間の10倍の時間=手当てがついていました
上司が、残業名簿の記入を間違えてないことを確認し、すぐ経理に・・

事務所に行く途中、廊下で数人の社員とすれ違って
「どこ行ってるの??」と聞かれたので
「事務所・・お給料貰い過ぎて・・」というと
「貰っといたらええやん・・・(笑)」と会う人ごとに言われました
あなたたち・・数百円くらいやと思ってるでしょ・・・・
実は数万円なんで・・・もうちょっとで10万円・・・
貰っといていい金額では・・・・と考えながら
事務所へ・・

事務所に来たいきさつを経理担当の方に話し、調査後、経理の方の残業時間の入力ミスと判明
すごく「ごめんね・・」と誤ってくれました
私的には、少ないわけじゃないから全然OK!!なんだけど・・・

その後、口座に多く振り込まれていた数万円を返しに行ってきて、一件落着しました

怖いなぁ・・・と思ったのは、自分の心理状態・・・
本当は 給料が多い→返却しにいかなきゃ・・なのに
実際は 給料が多い→後からばれた時ヤバイ・・→返却しにいかなきゃ・・だったこと・・
私的には、自分が後からばれた時ヤバイ・・と考えたことがショックでした

その後、友達たちに「お給料が貰いすぎで返却に行ったこと」を話すと
全員「返す」と言ったものの、殆どの友達が私と同じことを考えて
「後からばれたらやばいやろ・・」的な発言をしていました
みんな同じことを考えてるんだなぁ・・と思い安心した反面(私の周りの友達だから同じ
ような考えだったのかも・・)良識のある人になりたいなぁ・・と思います

数万円で、こんなことを考えるんだもの、もっと大金だったり
逆に小額だったらどうなっていたでしょ・・怖いよね・・自分が・・・
横領してしまったときによく「魔が差した」というけれど、今回のことで魔がさして、
横領してしまった人の気持ちがなんとなくわかったような気がしました
ほんの一瞬の判断ミスですね・・

今回のことは、神様からのテストだと思い、次回よく似たことがあっても
もっとスムーズに決断しよう!!!

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

美合温泉 ビレッジ美合館

JAFの情報誌「JAF PLUS」11月号に載っていた特別優待で
「美合温泉 ビレッジ美合館」に行ってきました
日帰り入浴+美合御膳セット=¥1700のセットプランが¥1400になるというもの・・
ちょうど温泉に行きたかったし、プランは11月末日までということだったので
これは行っとかなきゃ・・・と思いました
行くときは、結構薄着で行ったんだけど、さすが山奥??ちょっと肌寒い感じ・
DSC02367.jpg
温泉の看板です
DSC02363.jpg
入口に数名のワンちゃんを連れた人がいて、???と思っていたら・・
ペットと泊まれるプランがあったのね・・・
DSC02351.jpg
窓から見た景色・・ここからは撮影はやめました
DSC02352.jpg

お風呂は広くて、たくさん種類があるのがよかったです。
午前中だったので、人が殆どいなかったんですが、途中から温泉好きな年配マダムが
複数名で登場・・・
最近の若い人は常識がないといいますが、マダムたちも負けていませんでした

その話は置いといて・・・
お風呂から出ると、お楽しみのお昼ご飯です
こんな感じです・・豪華でしょ???
(ごはん、味噌汁、お刺身(3種類)、天麩羅(海老天2本、野菜天3種類)、お漬物、おひたし、
なまこの酢の物、冷奴、ミルクティ味の寒天と果物)

DSC02357.jpg
他にもおいしそうなメニューがたくさん・・
DSC02361.jpg
満足した日帰り入浴でした

そして・・・ビレッジ美合館に入るとき、外で食品を売っていた方が、「帰るとき是非寄ってください」と
いうので、寄ってみました。
「安いですよ・・」というので見ると・・ほんと安かった
結構買物をしました
買った商品たちはこちら・・・
DSC02396.jpg
・生豆茶    ¥80×2=¥160
・塩昆布    ¥100
・シーチキン  ¥95
・黒砂糖    ¥110×2=¥220
・スパゲッテイ ¥100
・海老のビスク ¥120
・シリアル   ¥80
 計      ¥875 

満足な買い物でした・・
紅葉もキレイだったし、また、機会があれば行きたいです

美合温泉 ビレッジ美合館情報はコチラから・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

懸賞 アジエンス美髪ミルクサンプル

花王「アジエンスホームページ」より、
 先月応募していたサンプルのお届け物がメール便でやってきました
 アジエンス
        「洗い流さないトリートメント体験キャンペーン」
          ミルクタイプ試供品 10ml

DSC02323.jpg
タオルドライした髪に少量づつなじませ、ドライヤーで乾かすだけ・・
しかも、乾いた髪にも使えるんだって・・

・仕上がり後もずっと手触りがよく、うるおいのある感じ
 香りで癒される
・このミルクタイプはしっとりするのに、軽い仕上がり
 髪がペタンコにならない
  
などのコメントが・・・

・・ほんといい香り・・さっそく使ってみます

アジエンス 美髪ミルク商品説明はコチラから・・
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

株主優待 森永乳業

かなり時差がありましたが・・やっとやってきました
森永乳業の株主優待品!!
他の方のブログを見て、心待ちにしておりました
  森永乳業(株)
     自社商品「絹ごし豆腐(12個)」

クロネコさんより、クール宅急便でお届けされました
DSC02314.jpg
箱を開けると・・絹ごし豆腐が12個も・・・
しかも・・牛乳パックのような紙容器に入っているのにはびっくり!!
DSC02317.jpg
こんなお豆腐・・みたことがない・・・
友人にお裾分けすると、びっくりするだろうなぁ・・

クロネコのお兄さんも
お兄さん「これ・・重いですよ・・お豆腐??このお豆腐買ったんですか~??
      高いんじゃないですか!!」
私「いえ・・頂いたのでいくらかわからないんです!!」

で・・よくお届け物を届けにきてくれるお兄さんなので、少しお裾分けをしようと
外にでてみると、もういなかったわ・・・
次回来た時、あげようっと・・
食べるのが楽しみ

2264  森永乳業(株)
市場     東証1部
株価     265円
単元株数   1000株
配当利回り  2.64%
権利確定日  9月末日
優待内容   自社商品「絹ごし豆腐12個」


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

Oisixのお試しセット

数ヶ月前に、「Oisixのお試しセット」¥1980を購入してみました

クロネコさんのクール宅急便で、時間指定で届きます
DSC01653.jpg
箱を開けると・・・保存方法などの説明書きが・・・
DSC01655.jpg
中からはこんな商品が・・・
・篠崎さんの有機栽培小松菜(千葉県産)
・里いも(熊本県産)
・鳴門金時(徳島産)
・アロマイタケ(奈良県産)
・みつトマト(千葉県産)

DSC01656.jpg
・飛騨高原ミルク
・濃厚な新鮮たまご
・とろーり絹豆腐 4P
・極立つ旨味 徳島神山鶏 モモ

DSC01659.jpg
・ベジール(野菜ジュース)
・たねなし柿(和歌山県産)
・生クリームたっぷり スイートポテトのカップデザート

DSC01662.jpg
合計12品・・・

牛乳+バナナ+小松菜でジュースを作ったり・・
DSC01810.jpg
鶏肉はから揚げ・・・
DSC01816.jpg
その他のお野菜たちは八宝菜にしたり・・
DSC01814.jpg
たまごは濃厚で新鮮なので、たまごかけごはんに・・
DSC01700.jpg
休日の朝ごはんも作るのが楽しみでした
DSC01719.jpg
柿も種がなく、食べやすく甘かったし・・
DSC01679.jpg
スイートポテトは濃厚で、生クリームてんこ盛りでした
DSC01748.jpg
とにかく大満足のお試しセットでした

Oisixお試しセットはコチラから・・
にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

懸賞 ニッポンハム トマトの宝石箱

この間、お届け物がありました
 ニッポンハム
         「森の薫りうまい!とキレイ!プレゼント!」    
          「ちょっと贅沢うまいコース
            セレブ・デ・トマト トマトの宝石箱」


宅配便の箱を開けると、中からこんなかわいい箱が・・
DSC02223.jpg
見た目にも鮮やかな大量のトマトたち
DSC02225.jpg
それぞれのトマトの説明書付き・・
DSC02230.jpg
赤(大)静岡県産 函南フルーツトマト
橙(大)愛知県産 シンディオレンジ
橙  長崎県産 オレンジ千果
赤  長崎県産 小鈴
緑  静岡県産 グリーンゼブラ
黄  長崎県産 イエローあいこ
黒  静岡県産 ブラックチェリー

中身は・・・こんな感じです
DSC02293.jpg
かわいいし、食べてもおいしい・・・
テレビでトマト専門店「セレブ・デ・トマト」を見るたびに「このお店のトマトが食べたい!!」と
思っていたのでとっても嬉しいです

セレブ・デ・トマト表参道本店
東京都港区北青山3-15-5 ボルトフィーノB1
TEL 03-6427-9922

セレブ・デ・トマトはコチラから
にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

懸賞 サントリー ザ・プレミアムモルツ

夏ごろ、当選通知が届いていた「ザ・プレミアムモルツ」が6缶届きました
 サントリー ザ・プレミアムモルツ
         本物の輝きを、楽しもう。キャンペーン
         「2012年新ホップ使用・初仕込み ザ・プレミアムモルツ」


高級そうな箱を開けると・・・
DSC02308.jpg

「ザ・プレミアムモルツ」が6缶・・
DSC02309.jpg

ファインアロマホップ(ザーツ種)を今年の秋の収穫後すぐに加工し、特別に
航空輸送して使用した特別醸造の「ザ・プレミアムモルツ」です
次回は2013年2月に届くそう・・・2度嬉しいです

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

Salon de the Sans Facon -Sur Ciel-でランチ

久しぶりに友人と「San Facon」でランチしました
お店の入口は、もうクリスマスバージョン・・
DSC02171.jpg
店内の様子
DSC02173.jpg
女子が好きそうなかわいいものがたくさん・・・
DSC02175.jpg
ランチメニュー
DSC02178.jpg
店内に入った時間が結構遅かったので、ランチは残り2種類になっていました
選択したのは、 「テリヤキチキンとモッツアレラのパニー二ホットサンドセット」
DSC02183.jpg
かぼちゃのポタージュスープ
DSC02179.jpg
グリーンサラダ・・バルサミコ酢のドレッシング・・ちょっと酸っぱい
DSC02185.jpg
テリヤキチキンとモッツアレラのパニー二ホットサンド
DSC02181.jpg
ラタトゥイユ・・野菜たっぷり・・
DSC02187.jpg
そして・・ドリンク付きで¥800・・・
ランチにデザートをつけて+¥400・・・計¥1200です
DSC02189.jpg
すっごい・・てんこ盛りのデザート・・・多すぎて食べきれないほど・・
すごすぎる・・・味はアイスもケーキもとってもおいしいです・・

Salon de the Sans Facon -Sur Ciel-
住所    高松市松縄町1003-7 レインボータウン2階
TEL     087-816-5953
営業時間  11時~18時
定休日   月曜日

にほんブログ村 主婦日記ブログへ
にほんブログ村

懸賞 マルヨシセンター&森永製菓 ボジョレーヌーヴォー

先週当選はがきが届いて・・・
DSC02279.jpg

マルヨシセンターまで頂きにあがりました

 マルヨシセンター&森永製菓共同企画
         「ボジョレー・ヌーヴォーバラエティ2012セット」

DSC02294.jpg

箱から出してみるとこんな感じ・・・
DSC02297.jpg

マルヨシセンターで、森永製菓のチョコレート(カレドショコラORダース)を
購入したレシートをはがきに貼り付け、応募しました
毎年この企画はあるんだけど、楽しみです
(当たらない年もあるんだけど・・・)

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

デザイナーズ・フリーマーケット&さぬきマルシェ inサンポート

2012香川県デザイン協会主催「デザイナーズ・フリーマーケット」
行ってきました
DSC02289.jpg
にぎわう会場の様子
DSC02243.jpg
こんなかわいい雑貨たちがたくさん
DSC02238.jpg

DSC02240.jpg

DSC02247.jpg

DSC02249.jpg
県内のデザイナーとアクセサリー、木工、漆などの作家さん達がセンスと力を結集
雑貨、アクセサリー、漆器、骨董などおしゃれな掘り出し物が勢ぞろい
撮影するの半分忘れて、買物していました

そして・・その後「さぬきマルシェ」へ・・・GO!!
DSC02251.jpg

通りの様子
DSC02254.jpg
「瀬戸内ラスク堂」で「ラスク」購入
DSC02256.jpg
お昼に「どかいち」の「中華そば」購入
麺もスープもおいしかったぁ・・
DSC02260.jpg
「アクアフォンテ」の「いかすみカレー」購入
いかすみの色がグロテスクですが、味は絶品!!さすが「アクアフォンテ」さん・・
DSC02258.jpg
その他、たくさんのおいしそうなお店、ライブやイベントもやっていました
楽しかったぁ・・また行きたいです

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村




懸賞 キリンビバレッジ&ミニストップ Wチャンス賞

夜遅くにお届け物が・・佐川さんが持ってきてくれました
 キリンビバレッジ&ミニストップ
          「スイーツタイムキャンペーン」
           Wチャンス賞 
            木製オリジナルBOX&ソフトクリーム無料券1枚


木製のオリジナルBOX
スマートフォンのスタンドになります
DSC02220.jpg

ソフトクリームの無料券1枚
DSC02221.jpg


ミニストップでキリンビバレッジ商品(世界のキッチンから、午後の紅茶)、ハピリッチスイーツ、
パフェ等を含む500円以上のレシートで応募しました
「高級アジアンリゾート食器 ジェンガラ」狙いでした
ハズレてしまったけど、代わりにやってきてくれた木製スタンドはかわいいし、ソフトクリーム券は
嬉しいです
寒くなってきたけれど・・ソフトクリームは食べたい・・

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

懸賞 マルヨシセンター&フレッシュ・デルモンテ・ジャパン 商品券1000円

先日お届け物がありました
 マルヨシセンター&フレッシュ・デルモンテ・ジャパンタイアップ企画
     「大人の甘味プレゼントキャンペーン」
         「マルヨシセンター商品券1000円分」

DSC02119.jpg

マルヨシセンターでハイランドハニーバナナを購入して、バーコードを
はがきに貼って応募しました
A賞が京都宇治本格茶房 伊藤九右衛門の人気スイーツ「宇治抹茶あんみつ」でした

その頃、すごく暑い日が続いていて「あんみつ食べたい~」と毎日の
ように思っていました
実家の分と2口応募して、残りのバーコードで今回当選したB賞の商品券に
応募しました
2口応募したら1口は当たるかも・・と思いましたが、そんなに甘くなかったわ・・
バナナは、殆ど毎朝バナナジュースにして飲んでいるので、バーコードはすぐたまったけど、
A賞のあんみつ食べたかったなぁ・・・

にほんブログ村 小遣いブログ 懸賞・プレゼントへ
にほんブログ村

株主優待 ミニストップ

ミニストップより株主優待品のお届けものがありました
 ミニストップ
        「ソフトクリーム無料券5枚」


この1冊に・・・
DSC02164.jpg
5枚の無料券が・・・
DSC02161.jpg

ミニストップのソフトクリームはおいしくて、手軽に購入できる
ところがいいですね
コンビ二なので、夜遅くても開いてるし・・・
たまに、使用期限ギリギリになるとまとめ買いして冷凍庫に保存しています

9946 ミニストップ(株)
市場      東証1部
株価      1379円
単元株数    100株
権利確定日   2月末日、8月末日
配当利回り   3.19%
優待内容    100株以上 ソフトクリーム無料券5枚
        200株以上 ソフトクリーム無料券5枚+コーヒー無料券3枚
        1,000株以上ソフトクリーム無料券20枚+コーヒー無料券3枚


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

株主優待 タカショー

タカショーより、株主優待品のお届けものがありました
 タカショー
         「オリジナルカレンダー」

DSC02156.jpg

同封内容
1.タカショーオリジナルカレンダー 1冊
2.青山ガーデンカタログ 1冊
3.ガーデニング本「バラ栽培・剪定」「家庭菜園」ご購読案内 1部


いつか、持ち家を手に入れて、このカタログのようにお手入れされた庭に
たくさんのバラが咲いているような家に住めたらいいなぁ・・・と思います
そのときは・・このタカショーさんの「ガーデンカタログ」でたくさん買物しますね

現実は賃貸暮らしですが・・・
持ち株・・上がらないかしら・・・(塩漬け多数・・)

7590   (株)タカショー
市場     JQS
株価     378円
単元株数   100株
権利確定日 1月20日、7月20日
配当利回り 3.70%
優待内容 100株以上
   (1)定期的にガーデニングに関する情報誌をお届け
   (2)タカショーの「カタログ」の中から割引価格にて、ご購入
   (3)タカショーオリジナルの「カレンダー」をプレゼント(年2回)
   (4)年に一度、タカショーのイベントにご招待

  200株以上
  (1)〜(4)に加え自社製品をプレゼント
   200株以上 500〜1,000円相当
   500株以上 1,000〜3,000円相当
   1,000株以上 3,000〜5,000円相当
 ※(4)及び自社製品プレゼントは、1月20日現在の株主が対象


にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
       

株主優待 稲葉製作所

稲葉製作所より優待品のお届けがありました
 稲葉製作所
          「じゃこ天・ちくわ詰め合わせ」

    (手押しじゃこ天50g×4枚、じゃこ天45g×4枚、ちくわ60g×2本)

包装紙を開けると・・
DSC02132.jpg

のしに包まれています
DSC02137.jpg

中から、おいしそうな「じゃこ天」「ちくわ」が・・
DSC02135.jpg

優待品は
1、じゃこ天・ちくわ詰合せ
2、果実思い飲むゼリー詰合せ
3、愛媛銘菓詰合せ
4、オリジナル図書カード

から選択できます

我が家は、「おかず」になる品物を選択しました
じゃこ天・・大好きなのです

3421   稲葉製作所
市場      東証1部
株価       969円
単元株数    100株
権利確定日   7月末日、1月末日
優待内容    100株以上
          7月 地域特産品(3品)、自社オリジナル図書カードの中から1品選択
        1000株以上
          7月 地域特産品3000円相当4品の中から1品選択
          1月 自社オリジナル図書カード1000円相当
配当利回り   1.65%
    

来年もまた権利を取りたいです



にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

フランス菓子工房 ラ・ファミーユ 11周年プレミアムセール

新聞に入っていたチラシ・・
「フランス菓子 ラ・ファミーユ 11周年プレミアムセール」
DSC02166.jpg
11月9日~12日まで4日間限定小物ケーキ全品10%OFFその他いろいろ
お得なキャンペーン・・
行くしかないやろ・・・ということで行ってきました

会社帰りということで、そんなに混んでいないだろ・・と思ったのが甘かった・・
駐車場すでにいっぱい・・
なんとか車を止めてお店の中に・・
PA0_0027.jpg

PA0_0028.jpg

もうあんまり残っていないかも・・・と思いショーケースの中を見てみると
まだまだたくさん!!
ついつい買いすぎてしまいました
そして・・買ったケーキたちがコチラ
DSC02140.jpg
絶対買うイチゴショート
DSC02142.jpg
どれもおいしそうでしょ??
DSC02149.jpg
気がつくと・・7個も買ってた・・
そして・・サービスチケットをいただきました
PA0_0025.jpg
お買い上げ2000円ごとに1000円分(500円×2枚)のサービスチケットを頂けます

ちょっと得した気分・・また行こう・・

フランス菓子工房 ラ・ファミーユ 国分寺店
住所     高松市国分寺町福家甲828-3
TEL      087-875-1154
営業時間  10時~20時


にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

パスタハウス バードでランチ

「よろづやまつり'12」の帰り、「パスタハウス バード」
ランチに行ってきました
PA0_0018.jpg
本日のメニュー ランチ¥1000
PA0_0017.jpg

サラダ
PA0_0016.jpg
フレンチトースト
PA0_0015.jpg
パスタ 3種類のきのこのクリーム生パスタ
もちもちしておいしかった
PA0_0014.jpg
パルマ産ハモンセラーノと有機野菜のピッツァ
「おっと」選択
PA0_0013.jpg
レモンティ
PA0_0012.jpg

大満足のランチでした
2名から注文できるル・クルーゼで運ばれてくる「チキンのポトフ」も
気になったので、次回は注文しようと思います。
リゾット用にライスもついてきます

パスタハウス バード
住所    綾歌郡宇多津町浜一番7-1 ステイツ壱番館1階
TEL     0877-49-7358
営業時間 11時30分~15時 18時~21時30分
定休日   不定休

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

よろづやまつり'12

はがきを頂いたので行ってみました
「よろづやまつり'12」
DSC02106.jpg

香川の個性派個人商店が多数出店!!
DSC02082.jpg
DSC02083.jpg
DSC02085.jpg
DSC02087.jpg
PA0_0022.jpg
PA0_0023.jpg
車は公園の周りにたくさん留められていて、大盛況の様子・・・
見ているだけでお腹いっぱいになりました

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村

PASTA&CAFE PRIMO PIATTOで夕食

コンサートの帰り、 「PASTA&CAFE PRIMO PIATTO(パスタ&カフェ プリモピアット)」
で夕食にしました。
DSC02080.jpg

21時ということで、あんまり食べたら胃もたれしそうなので、
コースと単品を選択し、シェアすることに・・・
単品で・・ ガーリックトースト ¥200
DSC02068.jpg
特製サラダ ¥320
ドレッシングは自家製、フレンチ、ゆずから選択できます
DSC02072.jpg

コースはロイヤルコース ¥2200×1人前
コーンクリームスープ
DSC02070.jpg
特製サラダ
DSC02072.jpg

牛肉ときのこの煮込み(名前は忘れました)
DSC02074.jpg
スープパスタ(トマト味)+¥250
DSC02076.jpg
アイスティ(レモン)
DSC02066.jpg
フローズンヨーグルト(ラズベリーソース)
DSC02078.jpg
シェアしてお腹の具合もちょうどいい感じに・・・
ここのお店のパスタは、もちもちしておいしいです
この日は、スタンプ倍押しデーでした
曜日によって、いろいろサービスが変わるようです

PASTA&CAFE PRIMO PIATTO(パスタ&カフェ プリモ ピアット)
住所    香川県高松市高松町3006-4
TEL     087-841-8282
営業時間 11時~23時30分
定休日   無休

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村



かがわ文化芸術祭201受賞記念コンサート

会社帰り、香川県文化芸術新人賞 受賞記念コンサート
行ってきました
開演時間が午後6時30分からだということで、終了時刻が来るのを
待ち、慌てて片づけをして行ってきました。
会場が「アルファあなぶきホール」ということで、間に合うんだろうか・・・
と半分あせりながら、車を飛ばしていきましたが、ギリギリ間に合って
始まる3分前くらいに会場に着きました

香川県では将来性豊かな若手の芸術家の活動を顕彰することにより、香川の
文化芸術の振興を図ることを目的として、音楽や美術、文学、演劇などの
分野で活躍されている方々を対象に、「香川県文化芸術新人賞」を贈っています。

今回は、昨年度音楽分野で受賞されたピアニストの富田珠里さん声楽家の
藤谷佳奈枝さんのお二人が受賞を記念して数々の名曲を披露してくれました
DSC02110.jpg

プログラム
Ⅰ部
ヘンデル         ハープシコード組曲第5番 ホ長調 HWV430
ペルゴレージ      オペラ・ブッファ(奥様女中)より 私の怒りん坊さん!
ロッシーニ        歌曲(フィレンツェの花売り娘)
シューマン        アラベスク Op・18
シューマン=リスト    献呈
R.シュトラウス       歌曲(お前の黒髪をぼくの頭上に)Op.19-2
               歌曲(献呈)Op.10-1
               歌曲(あなたは僕の眼)Op.37-4
              歌曲(ツェツイーリエ)Op.27-2

Ⅱ部
ドビュッシー       前奏曲第二巻きより
              霧.妖精たちは良い踊り子・ヒースの茂る荒地
              風変わりなラヴィーヌ将軍・水の精(オンディーヌ)・花火
グノー          オペラ「ファウスト」より 宝石の歌
ヴェルディ        オペラ「椿姫」より 
               不思議だわ~あぁ、そはかの人か~花から花へ

アンコール
山田耕作        からたちの花
              赤とんぼ


コンサートに行く前は、バタバタしててギリギリだし、道は混んでるし・・と
イライラしていたけど、コンサートに行ってピアノや歌を聴いていると
なんだかとても落ち着いた気分になりました。
行ってよかったです。
しかも、このコンサート¥500という低料金・・・
ワンコインで、一流のクラシック音楽が生で聴けるってほんとうにラッキーです
本来なら、ドイツやイタリアまたは東京へ行かないと聴けないのよね・・・

富田さんのピアノ、藤谷さんのソプラノもほんとうに素敵で、すばらしかった
お二人の演奏前のアイコンタクトや終わってから顔を見合わせてニコッと笑うところが
好きでした。
かわいかったぁ・・・衣装ももちろん素敵でしたよ
よく似合ってました

帰りは、ロビーで1人1本づつお花を頂きました
DSC02112.jpg
また機会があったら行きたいです
サンポートの夜景も綺麗でした

にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ
にほんブログ村